本ページにはプロモーションが含まれています。

ブルーミー(bloomee)お花の定期便を利用し新鮮なお花を飾る楽しさとそのお花を捨てずに吊るしてドライフラワーで楽しむ記事になっています。
ブルーミー(bloomee)には、ドライフラワーになるお花がひとつ、ふたつ入っていますので挑戦してみてください。
ドライフラワーの作り方4選!簡単な吊るす(ハンギング法)でリースを作ってみた
私はかれこれ2年以上、お花の定期便ブルーミー(bloomee)を利用しています。
その中から選んで、自然に吊るしてドライフラワーを作ってみました。
- 自然にお花を吊るすとは?
- 吊るしたお花と名前
- ブルーミー(bloomee)のプランをご紹介
ブルーミー(bloomee)お試しプランとベーシックプランプランを徹底レビュー!口コミもご紹介
お花を吊るすとは
自然に乾燥させる方法(ハンギング法)です。
温度や通気の管理には注意が必要で、草花の量や密度などによって乾燥時間が異なります。
お花を吊るす注意点
・直射日光が当たらない場所。
・風通しの良い湿気のない場所が最適。
・お風呂場の近くは避けましょう。

吊るし方は①から④になります。
- 100均の洗濯ばさみを使用します。
- 余分な葉を取り除きます。
- お花を逆さまにし、風通しが良く日の当たらない居間で乾燥させました。
- 1週間から2週間放置しました。

え、ズボラ!せ、せ〇た〇ば〇み!?

なんと、私は洗濯ばさみで吊るし乾燥させました(>_<)
湿気のない居間に吊るし、家族には邪魔!と言われながらも(>_<)
皆さんは家族に迷惑にならないような場所を選んで吊るしてくださいね!
王道の吊るし方は、下の写真のように草花の枝をゆるく紐や針金で吊るします。

なんだか、お洒落なインテリアになりますね。
吊るしたお花と名前

自然乾燥にもかかわらず、色も綺麗に仕上がってます。
このまま花瓶に入れて飾ったり、束ねて逆さまに吊るして飾りましょう。
ドライフラワーを楽しめる期間
飾る場所によりますが2~3ヶ月くらいで、長くても1年は飾れます。

こまめにほこりを払えば長く楽しむことができます。

※上記の画像のお花はすべてブルーミー(bloomee)から届いたお花です。
写真の左からお花の名前を紹介します⇊
- 乾燥させたお花
- ●ハイブリッドスターチス(ピンク)
●スターチス(黄)
●ゴールデンスティック(黄)
●ハイブリッドスターチス(黄)
●ハイブリッドスターチス(白)
●ドライアンドラフォルモーサ(茶)
●ケイトウ(赤)
●カスミソウ(白)
こんなにたくさんのお花を捨てるのはもったいない!定期便のよいところはドライフラワーにすれば、二度楽しめちゃいますよ。
では、どんなお花がドライフラワーになるか知りたいところ。

適するお花と、適さないお花をご紹介しますね。
ドライフラワーに適するお花
水分量が少ないものは乾燥させやすいため、ドライフラワーに向いています。
スターチス、ケイトウ、アジサイ、千日紅、バラ、カスミ草、ラベンダー、ミモザ、ユーカリなど
ドライフラワーに適さない花
花びらが薄いものや水分が多い茎や太いものは、時間が経つとお花の色が悪くなるため、ドライフラワーには向きません。
花びらが薄いスイートピー、桜、コスモス、水分が多く茎が太いユリ、ダリア、チューリップなど
ご自分で生けるときに参考にしてください。
ドライフラワーにした2つのプランと廃止プランをご紹介
ブルーミー(bloomee)の2つのプランと廃止になった体験プランをご紹介します。
現在は、お試しプランとベーシックプランになっています。

人気の お試しプラン | 華やかさ抜群! ベーシックプラン | |
お花のボリューム | 4本以上 | 8本以上 |
お花の値段 | 980円 | 2,180円 |
送料 | 385円 | 550円円 |
配達方法 | ポストに届く | 手渡し |
お試しプラン|人気!

人気のお試しプランはポスト投函です。


お花カードには、産地や飾り方のポイントなどが書かれています。

ドライフラワーになるお花は、手前のカサカサしたスターチス。長く持ちますので、いろいろなシーンに使われます。

こちらは母の日期間に送られてきたパッケージ。
そのままお母さんにプレゼントできちゃいます!
ベーシックプラン|華やかさ抜群!

華やかなベーシックプランは手渡し。
手渡しはちょっと~!と悩みますが、安心してください!裏技では、宅配ボックスに届けてくれるんですよ。
宅配ボックス希望はブルーミー(bloomee)の登録時に記入!
登録時に「宅配ボックス希望」と記入してください。
書かないと手渡しになるので注意してくだい。

変わったお花ドライアンドラフォルモーサ(茶色)はすでに乾燥しています!
3種類がドライフラワーになりました。
グリーン&ホワイトのナチュラル系で、ふだん見慣れない変わったお花が入っています。
そのほか栄養剤。


栄養剤は、3つも付いてリッチ感あります。
こちらもリッチ感ある大きな梱包箱。


チューリップ柄の箱で33㎝、横幅15㎝、奥幅12㎝。
届いた箱には逆さま厳禁のシールが!とても親切です。
開けるのが楽しみになります。
【レビュー】ブルーミー(bloomee)のベーシックプランがおすすめ!ボリューミーでプレゼントに最適!
最後に体験プランを2つご紹介しますね。
いまでは廃止になった体験プランのお花です。
体験プラン|クリスマスに届いた

クリスマスに届きました。

赤と緑がメインカラーですが、エリンジュームの紫が入れば渋さが増して大人な感じ。

季節は冬のクリスマスパッケージです。
パッケージもチャーミングでさらにテンションが上がります。
ブルーミー(bloomee)のお花を季節ごと楽しめるので注目したいです。
体験プラン|3種類のドライフラワー

なんと3種類のお花がすべてドライフラワーになりました。
どこのお店にも売っている代表的なお花です。
すべてのお花がドライフラワーになったということです。
実は、メラリューカ(グリーン)を調べてみたらドライになるので、次回吊るしてみますね。

通常チューリップ柄のパッケージ。
お花もパッケージも可愛いブルーミー(bloomee)お花の定期便です。
お試しプランから始めてみませんか。
【お花の定期便】ブルーミー(bloomee)|実際にポストに届いたお花をご紹介!
まとめ|ブルーミー(bloomee)のお花を二度楽しもう!

ブルーミー(bloomee)のお花を楽しんだ後、捨てずに吊るす(ハンギング法)でドライフラワーに挑戦してみました。
吊るすのが一番簡単ですが、注意も必要です。
- お花を吊るす注意点
- ・直射日光が当たらない。
・風通しの良い湿気のない場所が最適。
・お風呂場の近くは避けましょう。
あなたもインテリアとしてオシャレに吊るして飾ってみましょう。

二度楽しまないと損しちゃいますので、ドライフラワーに挑戦して下さいね。